インプラント二次手術後 2週間~
インプラントを支えとした入れ歯の使用に慣れてきたので、最終的な入れ歯の製作に入りました。
1.個人の口腔内に合った型取りトレー作製
2.作製したトレーによる精密な型取り
3.噛み合わせの記録
4.試適
5.完成
6.ロケーター(専用のキャップ)装着
入れ歯を製作するには、上記6工程が必要です。
治療を受けてみて
「入れ歯が、カチッと取り付け部分に嵌まる音がして驚きました。
入れ歯の裏側の取り付け部分も最終的なものに置き換わったので、前よりさらにしっかり嵌まります。
そして、“入れ歯が薄い!”と思いました。
前まで保険適用の入れ歯を使用していて、分厚い入れ歯を使っていましたから、比較をすると違和感が減りました。
最初、外すことができず自分一人で使用できるか少し不安になったほどです。
院長先生や歯科衛生士さんと練習して、当日からちゃんと一人でできています。」
「食事をしてみて、小さな種が入らなくなったことには驚きました。
硬いものを噛むのはまだ勇気が出ませんが、それでも、今まで諦めていた食べ物も、また食べることができそうで楽しみです。
前より食事や会話が楽しくなりました。」
- 上顎:根面板を用いた部分入れ歯装着
- 下顎:インプラントオーバーデンチャー装着
- 全治療期間8ヶ月