金銀パラジウム合金製の修復物いわゆる銀歯を使用していると歯肉が変色することがあります。
その歯肉の変色をメタルタトゥーと言います。
銀歯から出る金属イオンが原因でそれは起こります。
今回は、メタルタトゥーの症例写真をご紹介します。
メタルタトゥー症例写真

上顎側から撮影した写真です。
歯肉が一ヶ所変色しています。
原因の被せ物を除去してもメタルタトゥーは残ります。
レーザーなどで歯肉の処置をしない限り変色した部分を改善することはできません。

噛む面から撮影した写真です。
メタルタトゥーとは話が変わりますが、歯肉の変色を引き起こしている銀歯の噛む面が平らになってきています。
これは、長期的に使用することで、噛む面が擦り減り凹凸がなくなってくるためです。
そのため、修復物を新しいものに変える時期が近くなってきていることを患者様にもお話し、定期検診で経過を見ています。