平日は毎日19時まで診療
03-6279-7410
〒177-0045
東京都練馬区石神井台4-7-3
石神井台クリニックモール1F・2F
オザキフラワーパーク隣
石神井台クリニックモール
24時間受付中
WEB予約
ホーム
Home
診療内容
Medical
一般歯科・小児歯科
歯周病治療
矯正治療
MTA歯髄保存療法
予防・メンテナンス
マウスピース矯正
親知らずの抜歯・移植
ホワイトニング
入れ歯
歯科医師・スタッフ紹介
Staff
クリニック紹介
Clinic
診療時間・アクセス
Access
採用情報
Recruit
トピックス
Topics
トピックス
TOPICS
ホーム
Home
診療内容
Medical
一般歯科・小児歯科
歯周病治療
矯正治療
MTA歯髄保存療法
予防・メンテナンス
マウスピース矯正
親知らずの抜歯・移植
ホワイトニング
入れ歯
歯科医師・スタッフ紹介
Staff
クリニック紹介
Clinic
診療時間・アクセス
Access
採用情報
Recruit
トピックス
Topics
ホーム
Home
診療内容
Medical
一般歯科・小児歯科
歯周病治療
矯正治療
MTA歯髄保存療法
予防・メンテナンス
マウスピース矯正
親知らずの抜歯・移植
ホワイトニング
入れ歯
歯科医師・スタッフ紹介
Staff
クリニック紹介
Clinic
診療時間・アクセス
Access
採用情報
Recruit
トピックス
Topics
平日は毎日19時まで診療
03-6279-7410
24時間受付中
WEB予約
【写真で解説】マウスピース矯正治療中のセルフケア方法について
2023年6月23日
矯正治療中のケアについて マウスピースで覆われている時間が長いため、唾液の作用が働きにくく、虫歯・歯周病のリスクが高くなる傾向…
[read more]
【写真で解説】ワイヤー矯正治療中のセルフケア方法について
2023年6月12日
ワイヤー装置を使用した矯正治療の場合、治療中に様々な装置がお口の中に装着されるため、注意したいのが毎日のケアです。 歯はもちろ…
[read more]
【歯周病予防】歯と歯肉の境目にある”溝”のケアが大切です!
2023年5月27日
歯と歯肉の境目には溝があります。 健康な歯肉の状態と、そうでない状態とではその溝の深さが変化してきます。 健康な状態の溝…
[read more]
【症例写真】定期的に磨き残しチェックをしてお口の健康を守りましょう
2023年3月24日
歯磨きは毎日欠かさず行うものなので、磨き方の癖がついています。 毎日同じ操作方法でケアをするため、磨けていない部分は長期的に汚…
[read more]
インプラント治療後もケアが大切です【インプラントのセルフケアについて】
2023年3月22日
インプラントは、天然歯と比較をすると形状が少し異なります。 インプラントは人工歯部分と人工歯根の境目のくびれが大きいです。 …
[read more]
3 / 7
<
1
2
3
4
5
...
>
»
カレンダー
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 6月
最新記事
なぜ再発する?根管治療の成功率を上げるマイクロスコープとCTの活用法
子どもの矯正と大人の矯正の違い|小児矯正と成人矯正の境とは
矯正治療っていつから始めるのが理想なの?矯正は小さい頃からやったほうがいい?
入れ歯で悩んでいませんか?自然に噛めるインプラントという選択肢
インプラントの費用を軽減する医療費控除とは?インプラントは対象になる?
【根管治療の保険と自費の違い】自費の根管治療は通院回数が少ないって本当?
根管治療の流れ|回数や治療期間はどのくらい?
子どもの矯正「マイオブレイス」「プレオルソ」?どんな矯正装置の種類があるの?
大人の矯正治療で使われる矯正装置・矯正方法の種類について解説
マウスピース矯正(インビザライン)の6つのメリットとデメリットについて紹介!