初診WEB予約について

WEB予約が可能な診療内容は
【クリーニング】または【定期検診】です。

上記以外の診療内容は、
電話にてご予約をお願いいたします。

電話

03-6279-7410

10:00~19:00(土曜日は18:00まで。日・祝日は除く。)

W
E
B
→ →

【小児歯科】矯正治療で使用する器具について【小児歯科矯正】

今回は小児矯正で使用する装置についてご紹介します。

主に一期治療(※)で使われる装置です。

(※一期治療:成長期に顎の骨格を整えるための治療 二期治療:永久歯が生え揃ったあと歯を移動させる治療)

当院が小児矯正で使用する装置は、まず大きく分けて2つです。

1、取り外しができる装置(可撤式装置)

マウスピースのように取り外しが可能な装置です。

ご自宅でも取り外しをすることができます。

ただし、決められた時間の装着ができていないと効果が現れないため、ご自宅での管理が必要です。

2、取り外しができない装置(固定式装置)

歯に固定をするため、ご自宅で取り外すことはできません。

固定中は常に矯正力がかかるため、効果がしっかりと現れます。

 

拡大床(可撤式装置)

拡大床は、装置の中央にネジが付いていて、そのネジを回すと装置が広がる仕組みになっています。

ネジを回して少しずつ力をかけ、歯の位置を広げていきます。

位置を広げることで、歯が生えるスペースを確保します。

取り外しができる装置で、お子さんの歯並びの状態により個人差はありますが、1日12時間~15時間は装着をしていただきます。

 

バイオネーター(可撤式装置)

上顎に装着し、下顎を前に出すための装置です。

下顎の成長が悪く、出っ歯になってしまっている場合に使用されます。

 

ムーシールド(可撤式装置)

マウスピースのような形の装置で、お子さんのお口にはめ、舌やお口周りの筋肉バランスを整えます。

受け口のお子さんに使用します。

夜間就寝時にはめ、上下の噛み合わせが正常になるようアプローチをします。

 

急速拡大床(固定式装置)

奥歯(小臼歯と大臼歯)にバンドを付け、上顎を拡大していきます。

拡大床は歯の位置を広げる装置ですが、急速拡大床は上顎の骨ごと広げる装置です。

毎日ご自宅で装置中央にあるネジをまわして、1日に0.2㎜ほどのスピードで顎を広げていきます。

主に12~13歳までの上顎が小さいお子さんに行う拡大方法です。

 

リンガルアーチ(固定式装置)

リンガルアーチは、奥歯を固定源として主に歯を前に出すために用いられます。

  

当院で大切にしていること

当院では、なるべくお子さんの自然な成長を期待して治療を進めていくことが多いです。

治療を受けるのはお子さんなので、歯医者さんに行くことが嫌になってしまわないよう治療介入時期もお子さんの状態に合わせて決定していきます。

しんみ歯科では、お子さんの定期健診を行った歯科衛生士と矯正歯科医師が連携を取り、どのタイミングで矯正治療を開始した方がいいかなどのチェックをできる体制を取っています。