初診WEB予約について

WEB予約が可能な診療内容は
【クリーニング】または【定期検診】です。

上記以外の診療内容は、
電話にてご予約をお願いいたします。

電話

03-6279-7410

10:00~19:00(土曜日は18:00まで。日・祝日は除く。)

W
E
B
→ →

【症例写真】二次虫歯をより早く発見するために定期的に検診を受けましょう

虫歯になると、治療をしていない歯の場合はその部分が黒くなり溶けてくるため、変化に気付く方が多いです。

しかし、すでに治療を受けたことがある歯の二次虫歯は、発見が遅れてしまうことがあります。

その理由として、二次虫歯は修復物の周りや下で広がるため、銀歯のような修復物が装着されていると視覚的な変化で見つけられないことが挙げられます。

定期検診を受けていないと、二次虫歯により修復物が取れたり、痛みが出たことで受診をする方がほとんどです。

今回は二次虫歯になってしまっていた歯の症例になります。

症例写真

レントゲン診査の結果、虫歯の二次感染が見つかった歯です。

”治療をしたのはかなり前だったと思う”とのことでした。

一見すると何も問題ないように見えます。

患者様自身も痛みなどの症状がないため、検査結果を聞いて驚かれていました。

修復物を外した状態です。

黒く見える部分に虫歯があります。

修復物の下で虫歯が広がっていました。

早く発見することができたので、神経を温存したまま修復治療が適応できます。

痛みの発現=虫歯の始まりではありません

今回の症例のように、症状がなくてもレントゲン撮影などの検査で虫歯が見つかることは少なくありません。

虫歯のほとんどが自然治癒をしないため、そのままにしてしまうとそれだけ感染は広がっていきます。

痛みが出たから虫歯になったのではなく、痛みが出る前から虫歯の感染は始まっています。

痛みが出るということは、それだけ歯に細菌感染が進んでいることも考えられ、治療内容が増えてしまうことがあります。

治療内容が増えると、治療期間は長くなり、歯の寿命は短くなる可能性も高くなっていきます。

これらを防ぐために、症状がなくても検診や治療を受け、お口の健康を守ることが大切です。